コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

摩周ネイチャーガイドカササギ

  • ガイドツアーguide tour
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについてabout tour
  • ブログblog
  • お問い合わせinquiry
  • お申し込みorder

春

  1. HOME
  2. 春
2025-04-12 / 最終更新日時 : 2025-04-12 harukiyoshii 自然のお話

水芭蕉

水芭蕉が出ていました! 「まだ出てこないな~」なんて思いながら散策していた日々だったのですが、ようやく顔を出し始めてくれて嬉しい!フキノトウに始まり、フクジュソウ、そしてミズバショウと春に見られる草花が順々に出てくること […]

2025-04-11 / 最終更新日時 : 2025-04-11 harukiyoshii 自然のお話

青空の下

今日は青空が広がる気持ちの良い一日でした♪ 今日から川湯から摩周湖へ行く道路が開通しました。そのため、弟子屈市街から向かう道と、川湯から向かう道どちらからも摩周湖へ行けるようになりましたよ! ということで早速行ってきまし […]

2025-04-10 / 最終更新日時 : 2025-04-11 harukiyoshii 日々のお話

春のタピオカ⁉

気温が20℃に近づくほどの温かさになった弟子屈。 ずいぶんと野鳥や植物が増えた様子、どこへ行っても鳥たちは元気に飛んでいるし、緑の草もあちこちで見られるように。 そんな中、湿地エリアでタピオカが落ちていました! だれがこ […]

2025-03-22 / 最終更新日時 : 2025-03-22 harukiyoshii 自然のお話

ウルトラマンの木

こちらの写真をご覧ください。可愛い小人が葉っぱの帽子をかぶっているように見えませんか?しかも、小人が小人をおんぶしているんです。 この顔に見えるのは去年に葉っぱがあった場所で葉っぱが取れた跡、いわゆる”葉痕”が顔に見えて […]

2025-03-21 / 最終更新日時 : 2025-03-22 harukiyoshii 自然のお話

目覚める

2025.3.21 気温がプラス5℃ほどになった弟子屈。風はひんやり冷たいので冬が残っているなぁと感じる本日は、和琴半島へ行ってきました。 屈斜路湖は岸の方はまだ結氷していて冬らしい景色が広がっていました。結氷した湖と、 […]

2025-03-16 / 最終更新日時 : 2025-03-16 harukiyoshii 自然のお話

自然が自然であるために

今日は気温が0℃と肌寒い日となりました。 天気は晴れて、気持ちのいい青空が広がり、水鳥や小鳥たちは賑やかに活動していましたよ~ 雪の上でうねうねと歩いていたのは毛虫。虫たちも活動を始めている様子。 春の雪解けのころ、地面 […]

2025-03-14 / 最終更新日時 : 2025-03-14 harukiyoshii 自然のお話

水鳥のいる公園で

弟子屈町にある小さな公園”水郷公園”を散策♪ 冬の間、越冬のためにオオハクチョウがこの公園に訪れていたのですが、最近はめっぽう数が減り、この日は1羽も見えませんでした。白鳥たちはもうそろそろ北へ帰る頃ですからね。 キンク […]

2025-03-11 / 最終更新日時 : 2025-03-11 harukiyoshii 日々のお話

賑やかな小鳥たち

気温が5℃ほどまで上がった弟子屈。 春に少しずつ近づいているのが自然を見ていると感じます。今日は水郷公園に散策に行ってきました。 ハシブトガラが地面をうろうろ。雪解けで草地が見えた場所では美味しいご飯があるのでしょう、一 […]

2024-05-13 / 最終更新日時 : 2024-05-13 harukiyoshii 自然のお話

雨の日の散策

雨の雫と白いお花の綺麗な景色。 雨の日のハウチワカエデの葉っぱとお花。 桜の散った花びらが地面を彩る。 桜の花びら道。普段はなんてことないコンクリートの道が素敵な道になっていました。 エゾエンゴサクも艶やかで可憐でした。 […]

2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 harukiyoshii 自然のお話

へび

本日、森の中を歩いていると「カサッ」という音が足元でしました。「ん?なんだ?」と足元をふっと見てみるとそこには… 大きなヘビがこちらを見つめていました!!1mは超えているでしょう。体の太さも物干し竿くらいあって”いかにも […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

白、白、白、白…

2025-05-24

山葡萄芽吹く

2025-05-23

エゾノウワミズサクラ

2025-05-20

硫黄山麓のイソツツジ群落

2025-05-19

快晴の弟子屈

2025-05-18

暮らしの中にある身近な自然

2025-05-17

ハスカップ

2025-05-16

そろそろかな?

2025-05-11

雨ならではの自然

2025-05-09

イベント「春のいきものさがし」

2025-05-04

カテゴリー

  • お知らせ
  • ガイドツアー
  • 日々のお話
  • 未分類
  • 自然のお話

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • ガイドツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • X
  • Instagram
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 摩周ネイチャーガイドカササギ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ガイドツアー
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み