2024-09-08 / 最終更新日時 : 2024-09-07 harukiyoshii 自然のお話 ヤマブドウが瑠璃色に変わり始める 緑色の実がついていたヤマブドウが少しずつ瑠璃色に染まってきています。今年はどれくらい取れるかな?ぶどうジュースを作るのが毎年恒例行事となりつつある我が家。娘にブドウを潰すのを手伝ってもらい、濾してジュースになったものを飲 […]
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-09-07 harukiyoshii 自然のお話 北海道の星が見たい 昨日星空ガイドツアーを実施しました。参加されたのは仲良し家族の皆様で、なんと北海道へ来るのは初めて!予定をギュッと詰めた日程で北海道を楽しんだそうです。北海道は広いですからね~行きたいところもたくさんし、悩みますよね。年 […]
2024-09-03 / 最終更新日時 : 2024-09-03 harukiyoshii 自然のお話 久しぶりの星空 7月から曇り空や雨の日が多かった弟子屈町。今日は久しぶりに満天の星空が広がりました。やっぱり星空は良いですね~!星のシャワーを浴びるかのような数の星が見れて心が澄んでいきました。これだけの数の星が見られたのは今日が新月で […]
2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-09-01 harukiyoshii 自然のお話 芸術の空 7月と8月は、ほとんどが曇りか雨の日だった弟子屈。 今日は久しぶりの晴れの日となり、暑いくらいの日差しでした…(笑)秋のような涼しい風に和みながら外作業をしましたよ♪ 夕方に見上げた空には”自然の芸術作品”が広がっていま […]
2024-08-31 / 最終更新日時 : 2024-09-01 harukiyoshii 自然のお話 自然の猛威 台風10号の影響で、雨が短時間で多量降ると共に風が強い日となりました。 台風が自然へ与える影響は大きく、弟子屈ではいろんな場所で倒木が横たわっていました。道路には風で落ちた葉がたくさん散らばり、枝がいたるところに落ち、倒 […]
2024-08-28 / 最終更新日時 : 2024-08-26 harukiyoshii 自然のお話 赤く染まり始めるモミジ 緑に包まれた森は、夏らしく、清々しく、心地よい雰囲気がありますが、赤く染まった森というのも、日本の風情を感じることができて、これもまた良い。 少しずつ秋が近づいているようです。
2024-08-26 / 最終更新日時 : 2024-08-26 harukiyoshii 自然のお話 野生のトマト? 屈斜路湖畔沿いを散策していると、普段この場所では見かけることがないトマトが生えているのを見つけました。 トマトって野生で生えているものだっけ?近くにキャンプ場もあるし、栽培始めた?など頭が混乱しながら少し先に進むとそこに […]
2024-08-23 / 最終更新日時 : 2024-08-23 harukiyoshii 自然のお話 車に蝶々が舞う季節 台風がたくさん発生している8月ですが、皆様健康に生活できていますでしょうか。私は、気圧の変化で頭が痛くなる日が増えそうで怖くて震えています…泣 さて、数日前の暑い日の出来事です。暑くて車のウィンドウを開けておいて風通し良 […]
2024-08-22 / 最終更新日時 : 2024-08-22 harukiyoshii 自然のお話 水浴び 昨日今日で暑い日となりました。 太陽がジリジリと容赦なく私に襲い掛かります…汗人間はもちろん、鳥だって暑いと思っているはず。噂をすれば、ほら! ヒヨドリが水溜まりに近づいてきました。 バシャバシャ、気持ちいい♪(ヒヨドリ […]
2024-08-19 / 最終更新日時 : 2024-08-19 harukiyoshii 自然のお話 おまかせ1dayツアー 弟子屈を観光して回りたいとツアーに参加されたお客様。前日に星空ガイドツアーに参加予定でしたが…あいにく展望台は霧の中で中止に。逆に言えば雲がある=雲海が見えるかも?ということで雲海ツアーにお誘いをして次の日の朝、見事に弟 […]