コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

摩周ネイチャーガイドカササギ

  • ガイドツアーguide tour
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについてabout tour
  • ブログblog
  • お問い合わせinquiry
  • お申し込みorder

自然のお話

  1. HOME
  2. 自然のお話
2025-01-23 / 最終更新日時 : 2025-01-22 harukiyoshii 自然のお話

シマエナガを撮影した!

見てください!シマエナガを撮影できました!え?どこにいるかって?ほら…よく見て~ ここですよ~ ブレブレの写真ですけどなにか?(笑)これでも頑張って撮った方です。というのもこの写真はスマホ(アイフォン8です、古いです汗) […]

2025-01-22 / 最終更新日時 : 2025-01-22 harukiyoshii 日々のお話

ジュエリーアイス

プラス5℃になったと思ったら、本日はマイナス10℃以下まで冷え込んだ弟子屈。屈斜路湖の湖面も凍ったり、溶けたり忙しい…汗その繰り返しの影響か、浜には宝石が山ほど集まっていました! 大体5㎝くらいの大きさでしょうか。 これ […]

2025-01-20 / 最終更新日時 : 2025-01-20 harukiyoshii 日々のお話

春のような…夏のような…

美幌峠が真っ白な世界に包まれていました。”雪”ではなく”雲”の白。まるで夏のような雰囲気が広がっています。 気温も随分温かくなりましたね。お昼ごろにはプラス5℃ほどになり、屋根の雪下ろし作業を額から汗を垂らしながらやりま […]

2025-01-19 / 最終更新日時 : 2025-01-19 harukiyoshii 自然のお話

謎の浮遊物!?

今朝の弟子屈は冷えました~(汗)カーテンを開けたらモヤッとした霧のような雲のような空間に包まれていました。うっすらと見える白く輝く木々に期待を膨らませ、町の中を歩いてみると…。 霧氷並木となっていました。美しい!色々巡っ […]

2025-01-18 / 最終更新日時 : 2025-01-18 harukiyoshii 自然のお話

賑やかな森

降り積もった雪の上に足跡がありました! 交差する二つの足跡の写真なのですが、わかりますでしょうか?左上から右下に移動している足跡と、右下から中央上に移動している足跡です。どちらもぴょんぴょんジャンプしていて可愛い!エゾユ […]

2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-01-15 harukiyoshii 日々のお話

真っ白な木と真っ青な空

凍れた朝を迎えた弟子屈。家の周辺はもちろん、弟子屈町内の木々が真っ白になっていました。特に釧路川周辺と水郷公園は白さが増していました。 最高気温がプラス2℃ほどになる日が続いた影響か、薄氷の張っていた池の水は溶けてオオハ […]

2025-01-14 / 最終更新日時 : 2025-01-15 harukiyoshii 日々のお話

新年初めての満月

2025年を迎えて初めての満月。弟子屈町内は曇り空が広がっていたので見れないだろう…と半分諦めていたのですが、うっすらと見えた!(笑) ウルフムーンと呼ばれるそうですね。北海道のオオカミは絶滅してしまいましたが、もしオオ […]

2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-01-15 harukiyoshii 日々のお話

空が燃えている?

1月12日夕方頃 藻琴山から帰って着替えや片付けをしているとあっという間に日の入りの時間に。 「今日の夕日も綺麗だなぁ」なんて黄昏ていると、なんだかいつもと違うぞ?お馴染みのこの写真スポットへ行くと…火事か?と思うような […]

2025-01-12 / 最終更新日時 : 2025-01-12 harukiyoshii ガイドツアー

藻琴山でソリ滑り!?

2025.1.12 午後12:00 ころ 天気:曇り 風:弱 気温マイナス7(車の画面では) ツアーの下見のため藻琴山へ行ってきました。弟子屈町内ではそれほど積雪が無いので、藻琴山はどのくらいあるのだろうか?と思いながら […]

2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-12 harukiyoshii 自然のお話

現在の和琴半島

1月11日現在の和琴半島の様子です。 積雪量が増えましたが、まだまだ少ない雪の量ですね。屈斜路湖の結氷もまだまだです。暖かい日が続いた影響でしょうか。暖かいといっても気温2℃(最高気温)の弟子屈町です。手や頭が冷えないよ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

白、白、白、白…

2025-05-24

山葡萄芽吹く

2025-05-23

エゾノウワミズサクラ

2025-05-20

硫黄山麓のイソツツジ群落

2025-05-19

快晴の弟子屈

2025-05-18

暮らしの中にある身近な自然

2025-05-17

ハスカップ

2025-05-16

そろそろかな?

2025-05-11

雨ならではの自然

2025-05-09

イベント「春のいきものさがし」

2025-05-04

カテゴリー

  • お知らせ
  • ガイドツアー
  • 日々のお話
  • 未分類
  • 自然のお話

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • ガイドツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • X
  • Instagram
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 摩周ネイチャーガイドカササギ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ガイドツアー
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み