2025-04-16 / 最終更新日時 : 2025-04-18 harukiyoshii 自然のお話 阿寒の山々の背中 弟子屈で生活をしていると、阿寒の山々が遠くで望めて「カッコいいなぁ…」なんて思うわけですが。札幌や千歳の方面から足寄を通って弟子屈に向かうと、普段見ている阿寒の山々の反対側を見ることになるんです。「後姿もカッコいいなぁ… […]
2025-04-14 / 最終更新日時 : 2025-04-18 harukiyoshii 自然のお話 しほろ 千歳・恵庭エリアに用事があり、弟子屈を離れていました。 弟子屈から千歳・恵庭に行くのはいつぶりでしょうか?久しぶりの長距離ドライブにウキウキ!ワクワク!ドキドキ!道東道高速を使えば4時間くらいで行けるのですが、私は下道で […]
2025-04-13 / 最終更新日時 : 2025-04-18 harukiyoshii 自然のお話 アメンボ 天気が良かったので水郷公園にふらっと行ってきました~。 一番乗りで出てきたフキノトウは随分と数を増やし、アキタブキも見え始めています。水辺に目を向けると…スイスイ~と水面を泳いでいる、いや走っている?生き物がいました! […]
2025-04-12 / 最終更新日時 : 2025-04-12 harukiyoshii 自然のお話 水芭蕉 水芭蕉が出ていました! 「まだ出てこないな~」なんて思いながら散策していた日々だったのですが、ようやく顔を出し始めてくれて嬉しい!フキノトウに始まり、フクジュソウ、そしてミズバショウと春に見られる草花が順々に出てくること […]
2025-04-11 / 最終更新日時 : 2025-04-11 harukiyoshii 自然のお話 青空の下 今日は青空が広がる気持ちの良い一日でした♪ 今日から川湯から摩周湖へ行く道路が開通しました。そのため、弟子屈市街から向かう道と、川湯から向かう道どちらからも摩周湖へ行けるようになりましたよ! ということで早速行ってきまし […]
2025-04-10 / 最終更新日時 : 2025-04-11 harukiyoshii 日々のお話 春のタピオカ⁉ 気温が20℃に近づくほどの温かさになった弟子屈。 ずいぶんと野鳥や植物が増えた様子、どこへ行っても鳥たちは元気に飛んでいるし、緑の草もあちこちで見られるように。 そんな中、湿地エリアでタピオカが落ちていました! だれがこ […]
2025-04-08 / 最終更新日時 : 2025-04-08 harukiyoshii 日々のお話 青空を泳ぐこいのぼり 日差しが暖かく、春の温かさを感じ、風が吹くとひんやり寒い冬の冷たさも感じる、そんな一日でした。 さて、そんなお天気の中、こいのぼりが空を気持ちよく泳いでいました♪スイスイ空を泳ぐ姿を遠くの宙からお月様が見守っている…そん […]
2025-04-05 / 最終更新日時 : 2025-04-05 harukiyoshii 自然のお話 温かなお天気 本日は随分と温かい気温になりました弟子屈町です。お昼ごろには10℃ほどまで上がり、空も青々として気持ち良い! エメラルドグリーンの屈斜路湖を眺めながら、鳥たちの歌を聴き、木々の道を歩く…とても心地よい時間が過ぎていきます […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-04-01 harukiyoshii 自然のお話 春の硫黄山 弟子屈町の町の中では、雪解けが進み地面が見えている場所が増えてきています。町の外はどうでしょうか?硫黄山周辺を見てみましょう。 硫黄山では駐車場は雪がありませんが、そこからつつじが原探勝路へ向かう道はまだ雪が残っていまし […]
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 harukiyoshii 日々のお話 色々な思い ポカポカな日差しと清々しい青空の下、地元の自然を散策してきました♪弟子屈の町の方で、道の駅摩周温泉のあるあたり、釧路川という大きな川が流れていますが、その川沿いを歩きました。 足元にはひっそりと咲いているフクジュソウが可 […]