2024-12-22 / 最終更新日時 : 2024-12-22 harukiyoshii 日々のお話 チラチラと 今日は午後からチラチラと雪が降りました。 弟子屈町内は雪雲に包まれて真っ白です。写真の正面にはいつもなら美羅尾山が見られるのですが、シルエットがうっすらと見える程度なのがわかりますでしょうか? とはいえ、道央、道北と比べ […]
2024-12-21 / 最終更新日時 : 2024-12-22 harukiyoshii 日々のお話 雪の華 今朝は随分冷え込みました弟子屈町。16℃ですって! え?あったかいじゃんって?16℃といってもマイナス16℃ですよ(笑)素手や鼻、耳が痛くなり出す気温ですね。 さて、そんな寒さになると自然界も少し変化が出てきます。冬にお […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-20 harukiyoshii 日々のお話 弟子屈町内に謎の白い物体!? 弟子屈の町の中を通る釧路川。源流となる屈斜路湖から流れ出て、弟子屈の町を通り、釧路湿原、釧路へと続く川。とある日に弟子屈町内を歩いていると、釧路川の中に何やら”白い物体”が沈んでいるのを見つけました。 ぼっこ(棒)のよう […]
2024-12-14 / 最終更新日時 : 2024-12-14 harukiyoshii 日々のお話 舌で楽しむ弟子屈の魅力 今年の11月29日に新たにオープンしたこちらのお店。その名も弟子屈マルシェ。摩周和牛の精肉加工・販売をしています。その他に地場産品も並び、どれも美味しいものばかり。私は摩周和牛(焼き肉用)を買いましたよ! 場所は、”焼肉 […]
2024-12-08 / 最終更新日時 : 2024-12-07 harukiyoshii 日々のお話 今週の一会(一絵) 今週は星空が綺麗に見える日が多かったですね。その中で、お月様と金星の距離がグッと近づいた木曜日。まるで夜空を仲良くお散歩しているような様子が何だか楽しそうで!その雰囲気が印象に残りましたので絵にしてみました。あ、手抜きで […]
2024-12-01 / 最終更新日時 : 2024-12-05 harukiyoshii 日々のお話 青空の下で… 気持ちのいい青空の下、地元の公園にて休憩中♪ 日曜日ということもあってか、地元の子供たちがスポーツをして体を動かしていました。数少ない公園のひとつ”湯の島公園”は、道の駅摩周温泉から釧路川沿いに下流側へちょっと進むとあり […]
2024-11-14 / 最終更新日時 : 2024-11-14 harukiyoshii 日々のお話 クマも凍れる朝 午前3時ころに寒くて目が覚める、そんな日が増えてきた弟子屈町。今朝も寒さで目が覚めたわけですが、外に出てみると霜が広がっていました。そりゃ~寒いわけですよ。 庭に咲いているお花も凍れています。ちょっと神秘的で良い。 クマ […]
2024-10-31 / 最終更新日時 : 2024-10-31 harukiyoshii 日々のお話 10月も終わり 早いもので、10月が終わります。明日は11月1日、今年もあと2か月ですよ…汗 そんなことを第三展望台から弟子屈の風景を見て考えていました。いつの間にやら太陽の眠る場所も写真に写らないくらい左になっててビックリ! 阿寒の山 […]
2024-10-22 / 最終更新日時 : 2024-10-22 harukiyoshii 日々のお話 森人間 COOPにこのような雑誌が置いてあります。 この雑誌の中で、以前お会いした方が掲載されていたのでちょっとご紹介(宣伝?)したいと思います。 VOCK(ボック)という屋号で活動している長谷川勘太郎さんという方がいます。木工 […]