2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-22 harukiyoshii 日々のお話 ほ 「HO(ほ)」という雑誌があるのをご存じですか? こちらでは北海道の各地域の特集やおススメ的なものを紹介している雑誌です。10月号では、我が町弟子屈町も掲載されています! このブログではちょいちょい出てきます「屈斜路カル […]
2025-09-02 / 最終更新日時 : 2025-09-02 harukiyoshii 日々のお話 屈斜路湖を歩く アウトドアメーカーのモンベルのチラシを何となく眺めていると… 「北海道屈斜路カルデラトレイル」の文字を発見してビックリ!! モンベルはアウトドアメーカーとして有名な会社ですが、そのチラシに地元の湖の名前が書いてあるなんて […]
2025-08-29 / 最終更新日時 : 2025-08-29 harukiyoshii 日々のお話 カワイイ野鳥ユキホオジロ 野付半島へ行ったときに買ったステッカー。 ユキホオジロという野鳥の絵が描いてあるステッカーです。可愛らしい野鳥ですね!私はフキホオジロと出会ったことはないので、一度生で見てみたいなぁと思っています。 ユキホオジロは冬にな […]
2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 harukiyoshii 日々のお話 お神輿 「ドンドンドン!ドンドンドン!」朝から賑やかなリズムが聞こえていた弟子屈。 その賑やかなリズムの正体は…? お神輿が町の中を練り歩いていたからでした。行列が各所を回って進行していく様子は迫力がありましたよ! 小さな子供も […]
2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-07-25 harukiyoshii 日々のお話 夏の恵みをいただく 暑い日が続く弟子屈。滝のように汗をかく日々を過ごしております(笑) さて、自然界では暑さに負けずクロスグリが実をつけていましたよ!といっても庭に植えてあったクロスグリですけどね。グースベリーの仲間なので実自体は食べると酸 […]
2025-07-23 / 最終更新日時 : 2025-07-23 harukiyoshii 日々のお話 猛暑の弟子屈 ここ数日の暑さと言ったら…(苦笑)朝の7時の時点で気温が28℃と高く、その後はどんどん上昇し、お昼ごろには34℃とまぁ暑いのなんの。北見や美幌では40℃に迫る気温の高さとなるそうで、以前の冷涼な北海道では考えられませんね […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 harukiyoshii 日々のお話 ゆっくりとした時間の流れ 朝方は曇り空が広がり、涼しさを感じられた弟子屈ですが、午後からは太陽が元気に日を差し暑さを感じる…そんなお天気でした。 脇腹の痛みがまだ治らず、まともに活動ができない状態(物を持つ・上り下りする等々)なので、できる範囲で […]
2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 harukiyoshii 日々のお話 安静 久しぶりにドジをしました…(苦笑) 6月28日(土曜日)のこと。この日はとある家の掃除作業をしていました。床下収納庫・床下点検口(床にある四角いところ)を開いて、別の作業をしていたのですが、すっかり点検口が開いているのを […]
2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-06-23 harukiyoshii 日々のお話 暑い…(汗) 6月も気づけば終盤、もう新年から半年が経ったことになります。早いものですね。肌寒さが残る春が懐かしいと思うほど、暑い日々が続いております。 本日の弟子屈は30℃に迫る勢いの暑さになり、外で活動をしていると汗はダラダラ…日 […]
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-14 harukiyoshii 日々のお話 ハマナス咲いた お庭のハマナスが咲いておりました。 もうそんな時期になったんですね~。 日中は20℃を超える日が当たり前になり、その温かさのなかエゾハルゼミは今日も元気に鳴いていました。北海道民からすれば、このくらいが丁度いい気温(いや […]