コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

摩周ネイチャーガイドカササギ

  • ガイドツアーguide tour
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについてabout tour
  • ブログblog
  • お問い合わせinquiry
  • お申し込みorder

harukiyoshii

  1. HOME
  2. harukiyoshii
2024-03-20 / 最終更新日時 : 2024-03-20 harukiyoshii 自然のお話

春のお花咲く

何度も訪れる冬の気配に、春はまだかとうずうずしていた今日この頃でしたが、ようやく植物が顔を出してくれました!雪解けが進んだ地面から一輪だけフクジュソウが咲いていました。まだ寝起きな感じですが、嬉しい出会いです。ようこそ春 […]

2024-03-19 / 最終更新日時 : 2024-03-19 harukiyoshii 自然のお話

青空

昨日とは打って変わって、青々とした空が見えた今日ですが、相変わらず風が強い…(汗) 家で寝ている時も、風が木々や屋根、壁に当たる音が凄い音でなかなか眠れないったらありゃしない。家の周辺で木が折れていそうな強風でしたが、今 […]

2024-03-18 / 最終更新日時 : 2024-03-19 harukiyoshii 日々のお話

冬…?

またまた雪が降りました…(苦笑)う~ん、春が近づいてきたなぁ~と思っていたんですけどね。北の大地の春はまだ先なのかな? なんだか体がうずうずする今日この頃。

2024-03-15 / 最終更新日時 : 2024-03-15 harukiyoshii 自然のお話

川湯エリアにある”なんてことのない森”を歩く

久しぶりに川湯エリアを歩いてきました。川湯と言えば”温泉”とイメージする人、多いのではないでしょうか?町の中に流れる小さな川にも温泉が流れ込み、近くを通るだけで硫黄のにおいが漂ってきます。 そんな温泉地、川湯は現在、廃墟 […]

2024-03-12 / 最終更新日時 : 2024-03-12 harukiyoshii 自然のお話

私はフクジュソウ探し!ツグミは夫婦でランチ♪

少しずつ雪解けが始まっている弟子屈町。エゾシカは、食糧不足になる厳冬の時期に樹木の皮を食べて命を繋いでいます。地面は一面真っ白な雪原に覆われ、積雪1,5m~2mほどになり、草を食べることができないからです。「お腹がペコペ […]

2024-03-10 / 最終更新日時 : 2024-03-10 harukiyoshii 自然のお話

御神渡り

2024/3/10 12:00 晴れ弟子屈町には2つの湖が存在します。1つは”霧の摩周湖”で有名な摩周湖、もう1つは日本最大のカルデラ湖の屈斜路湖です。今時期に屈斜路湖の方で面白い自然現象がみられるので、ちょっと様子を見 […]

2024-03-06 / 最終更新日時 : 2024-03-06 harukiyoshii 日々のお話

夏鳥が弟子屈町に来た!

2024年3月6日 10:00 弟子屈市街地温かい太陽に照らされながら外作業をしていると、何やら聞きなれない鳥の声が聞こえてきました。センダイムシクイか?なんて思い、観察してみるとお腹が白く、背中が黒い鳥が電線に留まって […]

2024-03-03 / 最終更新日時 : 2024-03-03 harukiyoshii 自然のお話

結氷した屈斜路湖に舞い降りた尾白鷲

結氷した屈斜路湖を見に弟子屈町にある”砂湯”へ行っていました。散策していると遠くから何やら鳥の声が聞こえてきたので、その方向を観察していると3羽のオジロワシが飛んできたのです!1羽は遠くの方へ飛んでいき、2羽が結氷した屈 […]

2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 harukiyoshii 自然のお話

天然樹木の2階建て住宅

天気が良い日に森の中を散策していたところ、写真のような樹木を見つけました。枝が折れた部分が成長していってこんな形になっているのですが、シジュウカラやハシブトカラなどのカラ類はこのような穴を利用し巣を作ります。高い位置にあ […]

2024-02-29 / 最終更新日時 : 2024-03-01 harukiyoshii 日々のお話

快晴はやっぱり良い

二日間の強風と雪、地吹雪の嵐から開けて、今日は清々しい快晴!あんなに激しい天気だったのがウソのような青空が広がりました。なんだかんだ晴れの日は良いですね♪気温もマイナス二桁となり、まだ冬は続きそうです。寒暖差があるので、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

最近の投稿

カエデのような植物…

2025-07-07

ゆっくりとした時間の流れ

2025-07-03

安静

2025-06-30

暑い…(汗)

2025-06-23

艶やかなお花

2025-06-20

アヤメ咲く摩周湖

2025-06-19

オホーツク海岸の植物たち

2025-06-15

ハマナス咲いた

2025-06-14

つつじヶ原自然探勝路ガイドツアー

2025-06-11

ホオノキの開花

2025-06-10

カテゴリー

  • お知らせ
  • ガイドツアー
  • 日々のお話
  • 未分類
  • 自然のお話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • ガイドツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • X
  • Instagram
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 摩周ネイチャーガイドカササギ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ガイドツアー
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み