冬限定蒸気機関車と釧路の街並みに心躍らせて

野暮用があり釧路へ行っていました。
釧路の街中をゆっくり眺めたことが無かったので、ちょっと小高い丘に登ってみたら、そこからは弟子屈町とは違う都会的な街並みが広がっていました。
建物がいっぱい!美味しそうな料理のお店がたくさん!おしゃれな服屋さんもたくさん!
いや~都会だなぁ~っとひとり干渉に浸ってしまいました(笑)


町の反対側には、太平洋が遥か彼方まで伸びていて、改めて”海の見える街”に心躍りました♪

海はロマンがあります。
何の船でしょうか?立派ですね。
こんな展望施設があったとは…。

帰りの道中では標茶から釧路へ向かう蒸気機関車を見ることができて嬉しいのなんの(笑)
モクモクと煙を上げながら走る姿はカッコいいですね!
冬季だけ、釧路~標茶間で走行しているSL蒸気機関車は3月も走るようなので、興味のある方は乗車してみてはいかがでしょうか?こどもも大人も”はしゃげる”体験になることでしょう。

カッコいいなぁ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

自然のお話

前の記事

金黒羽白