屈斜路湖いよいよ結氷か!?

2024年1月18日
屈斜路湖の様子が少しずつ変化してきているようです。
ここ和琴半島の西側では、湖の中央の方から薄氷が流れてきていて、波打つ時に「カシャン」と割れて、岸部へと押し寄せられていました。

反対側の東の方はというと…。
フィールドセンターよりの湖面は、まだ凍ることなく空を綺麗に反射していました。

少し進むと薄氷が広がってきて、結氷始めてるなぁ!とワクワクさせてくれる光景がありました。
といっても手前までしか氷は無く、奥の方は普通に波打っていますが…(苦笑)

まだ薄氷なのでこのような気泡が、ぶにょぶにょ動いていて面白いですよ!

全面結氷する前の”今だから”見える自然の芸術は、神秘的であり、幻想的、時々不思議な世界へと、我々を誘ってくれる。
道東にお越しの際は、ガイドツアーに参加されることをおススメしますよ!
”今限定”の素敵な体験を一緒に楽しみましょう♪