秋の森を歩く

所用で釧路へ行っていました。
ちょっとお散歩がてら釧路博物館の周辺を歩くことに。

木漏れ日が良い道。

「国の天然記念物ヒブナの生息地」である春採湖が側にあり、その周囲をぐるっと道があるようです。
※ヒブナは金魚とギンブナの交雑種。

道は舗装されており、ベビーカーもスムーズに運ぶことができるし、歩きやすいので、大人から子供まで楽しめる場所だなぁと感じました。
足元には落ち葉がたくさんあったので子供と一緒にガサガサ演奏会♪

ルンルン気分で歩けちゃいます(笑)

顔よりも大きなカシワの葉っぱとシラカバの黄色い葉、湖を優雅に泳ぐカモたち…。
自然をたくさん感じることができる道でしたね~!楽しかったです~!
春の植物たちも元気に咲くのかな~?

茶色い建物の博物館から広がる雲が芸術的。

釧路博物館まで訪れることがあれば、こちらも歩いてみると気持ちがいいですよ~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です