恵みの水
連日続く30℃の気温にくたくたな私です…(苦笑)
帯広では36℃になったそうで。年々気温が高くなっています。地球温暖化の影響か、地球の周期的な要因か…。
暑い日は無理をせず休み、意識的に水分補給をすることで熱中症にならないように気をつけていくことが大切です。
私はマイボトルに摩周湖の湧き水を汲んで持ち歩いています。
「冷た~い!!」
天然の湧き水はキンキンに冷えているんですよ~♪
摩周湖の水が地下を通り、ろ過され、キンキンに冷やされて地表に出てくる。自然ってスゴイですね!
しかも何十年と時間をかけて出てくるわけですから貴重であり、奇跡であり、ロマンがあります。
神秘の湖の摩周湖が作り出す”命の水”をいただく、命を繋ぐために。今ある命は摩周湖のおかげ。
弟子屈の生活には摩周湖の恵みに溢れています。この地に恵みを与えてくれている摩周湖に感謝して今日も明日も生きていきます。
