自然美を楽しむ

「摩周湖の展望台にアヤメの仲間が咲いているぞ。ヒオウギアヤメもこの時期に小清水原生花園で咲いていて…ヒオウギアヤメは海岸沿いに咲く花で、アヤメは山地に咲く花だから摩周湖の展望台にあるのは”アヤメ”だな!」
というように”科学的に自然をみる”ことは、自然をより鮮明に深く見るために大切なことなのですが、自然を毎回そんな科学的に見る目でみるのはちょっと大変です。感性というのも大切なわけでして、今日はそんな”感性で自然をみる”を楽しみました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

自然のお話

前の記事

枝豆?
自然のお話

次の記事

キショウブ