地味な花?

ここ数日は曇りの日が続き、お天道様もどんよりしていて、気圧の変化の影響か体調を少し崩していました。
幸い高熱になることはなく、微熱と喉痛い、鼻水、咳、頭痛いくらいだったので、いつもよりも安静にしつつちょっとお庭を歩いて気分転換をしようかな~と歩いていると…。

こんなお花を見つけました!このお花が誰なのかわかる方はいるかな~?
5円玉サイズのお花で、白っぽい緑?緑っぽい白?の花がいくつも集まって咲きます。
これだけ密集していても、ぱっと見は、あまり目立つような姿をしていませんね。

こんな感じて咲いています。すごーく地味でしょ(笑)
お花って”私を見て!!”っていうような感じの派手な色だったり、大きさがある花をつける、ようなイメージが多いですが、こんな風に地味に咲くお花もあるんです。地味な花に誰が来るのよ?と思うかもしれませんが…。

ほら!ちゃんと地味なお花にもお客さんが来てるでしょ♪

派手さがなくても、分布域が狭くても、しっかり来てくれる虫がいる存在なんです。
私もそんな存在になりたいなぁと思っているわけでして。

人生・生き方について考えさせてくれる植物の”マユミ”との出会いと雑談でした…(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日々のお話

次の記事

あつい