2025-10-13 / 最終更新日時 : 2025-10-13 harukiyoshii 自然のお話 秋の森を歩く 所用で釧路へ行っていました。ちょっとお散歩がてら釧路博物館の周辺を歩くことに。 「国の天然記念物ヒブナの生息地」である春採湖が側にあり、その周囲をぐるっと道があるようです。※ヒブナは金魚とギンブナの交雑種。 道は舗装され […]
2025-10-11 / 最終更新日時 : 2025-10-12 harukiyoshii 自然のお話 冠雪する山々 朝晩の冷え込みが増している弟子屈。早朝の気温が1℃とマイナスになる勢いで下がった日もありました。ここ数日は4℃の日が多く、平地では大丈夫ですが標高の高い山々では白くなっているところもあります。 知床・斜里のお山たちは弟子 […]
2025-10-09 / 最終更新日時 : 2025-10-10 harukiyoshii 日々のお話 薪割りの季節 朝晩の冷え込みがさらに厳しくなってきた北海道。弟子屈では最低気温が一桁の日が日常になってきております。 さすがにストーブをつけないと部屋が寒すぎて寝れません…(汗)標高の高い山々も冠雪が見られるようになっているようです。 […]
2025-10-01 / 最終更新日時 : 2025-10-01 harukiyoshii ガイドツアー 早朝摩周湖ガイドツアー 今朝は早朝摩周湖ガイドツアーをご案内いたしました。季節が秋へと移り、太陽の目覚めも遅くなってきましたね。 そんなのんびり太陽が起き始めるころ、摩周湖展望台でツアーを開始!ツアー場所へ到着するとそこに広がる素晴らしい”霧の […]
2025-10-01 / 最終更新日時 : 2025-10-01 harukiyoshii 日々のお話 東から西へ 所用で千歳・恵庭へ行っていました。弟子屈から千歳・恵庭まで約300キロの道のりは、ほとんど止まらないで運転すると6時間ほどで到着します。お買い物や観光をすると9時間ほどでしょうか? 北海道って本当にデッカイですよね…汗 […]