コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

摩周ネイチャーガイドカササギ

  • ガイドツアーguide tour
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについてabout tour
  • ブログblog
  • お問い合わせinquiry
  • お申し込みorder

2025年8月

  1. HOME
  2. 2025年8月
2025-08-30 / 最終更新日時 : 2025-09-01 harukiyoshii 自然のお話

釧路へ

釧路へ行ってきました。 8月は曇り空の日が多い弟子屈。この日も空には雲が広がっていました。気温は20℃くらいで涼しいのはありがたいんですけど、もうちょっと晴れの日があっても良いのでは?と感じております…(笑) さて、こち […]

2025-08-29 / 最終更新日時 : 2025-08-29 harukiyoshii 日々のお話

カワイイ野鳥ユキホオジロ

野付半島へ行ったときに買ったステッカー。 ユキホオジロという野鳥の絵が描いてあるステッカーです。可愛らしい野鳥ですね!私はフキホオジロと出会ったことはないので、一度生で見てみたいなぁと思っています。 ユキホオジロは冬にな […]

2025-08-28 / 最終更新日時 : 2025-08-28 harukiyoshii ガイドツアー

早朝摩周湖ガイドツアー

久しぶりに目覚めの良い朝を迎えたのは、ここしばらく続いた曇り、雨の朝から解放されたからだろうか。まだ太陽が目覚めていない薄暗い空にはオリオン座の煌めきがよく目立つ。 早朝摩周湖ガイドツアーのため、摩周湖第一展望台へ車を走 […]

2025-08-26 / 最終更新日時 : 2025-08-26 harukiyoshii 自然のお話

地球ドラマチック

野付半島に出かけた際に立ち寄った野付半島ネイチャーセンター内でこんなものを見かけました。 今から286年前に北海道の山である樽前山が噴火した時の火山灰が積もった層です。当時の日本は江戸時代、将軍徳川吉宗の頃に北海道では大 […]

2025-08-24 / 最終更新日時 : 2025-08-25 harukiyoshii 自然のお話

最果ての地

最果ての地”野付半島”へ行ってきました。 道東の標津町から行ける半島。とてもザックリ言うと…知床半島の下、根室の上にあります。ここには数年ぶりに訪れるのでちょっとワクワクしちゃいました(笑) 北海道の地図を見るとその独特 […]

2025-08-22 / 最終更新日時 : 2025-08-25 harukiyoshii 自然のお話

近づく秋

森に咲くお花たちが少しずつ変化していますね。 秋に近づく雰囲気がまた良い風情でございます♪

2025-08-21 / 最終更新日時 : 2025-08-22 harukiyoshii 自然のお話

小人の目線

和琴半島にお邪魔してきました。お盆休みが終わり、落ち着いた様子の和琴半島を歩いていると… 顔よりも大きな葉っぱをつけるホオノキに赤色を見つけました。どうやら実が赤く熟しているようです。ホオノキの実はたくさんの種が集まって […]

2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 harukiyoshii 日々のお話

お神輿

「ドンドンドン!ドンドンドン!」朝から賑やかなリズムが聞こえていた弟子屈。 その賑やかなリズムの正体は…? お神輿が町の中を練り歩いていたからでした。行列が各所を回って進行していく様子は迫力がありましたよ! 小さな子供も […]

2025-08-18 / 最終更新日時 : 2025-08-18 harukiyoshii 自然のお話

身近なキリギリス

日差しが鋭い日となった弟子屈。 お盆中、ひときわ賑やかだった弟子屈町内ですが、お盆が明け、少し落ち着いた様子となりました。たくさんの方に弟子屈を楽しんで頂けていたら嬉しいです。 さてさてそんな中、緑色の虫が向こうからやっ […]

2025-08-16 / 最終更新日時 : 2025-08-18 harukiyoshii 自然のお話

空と海と山と草原と…

小清水原生花園に行ってきました。 お盆休みということもあり、たくさんの旅行者が訪れていた小清水。この日は気温が30℃とちょっと暑い日だったので、お昼時は原生花園を歩いている人は少なめでしたけどね…(苦笑) 暑かったけど、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ほ

2025-09-22

自然の驚異

2025-09-21

青い屈斜路湖

2025-09-19

青の弟子屈

2025-09-15

イチイの果実

2025-09-13

不思議で面白い生き物の生態

2025-09-09

緑の湖!?

2025-09-03

屈斜路湖を歩く

2025-09-02

釧路へ

2025-08-30

カワイイ野鳥ユキホオジロ

2025-08-29

カテゴリー

  • お知らせ
  • ガイドツアー
  • 日々のお話
  • 未分類
  • 自然のお話

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • ガイドツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • X
  • Instagram
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 摩周ネイチャーガイドカササギ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ガイドツアー
    • 夏summer
      • 和琴半島散策ツアー
      • ポンポン山散策ツアー
      • 摩周湖トレッキングツアー
      • 硫黄山麓散歩inつつじヶ原自然探勝路
    • 冬winter
      • 和琴半島スノーシューツアー
      • ポンポン山スノーシューツアー
      • 神の子池スノーシューツアー
      • 摩周湖スノーシュートレッキングツアー
    • 早朝摩周湖ガイドツアー
    • 星空ガイドツアー
    • 水郷公園自然さんぽ
    • 1dayフリーツアー
  • ツアーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お申し込み