2024-04-29 / 最終更新日時 : 2024-04-29 harukiyoshii 自然のお話 普段と反対の山景色 弟子屈の周辺には山があります。町での暮らしでよく見える美羅尾山や摩周岳は、まさに地元の山です。遠くでは阿寒の山もちょこっと見えます。雌阿寒岳と阿寒富士です。町から見るこれらは遠いということもあり、黒緑な色をしているのです […]
2024-04-28 / 最終更新日時 : 2024-04-29 harukiyoshii 自然のお話 ゴールデンウィークが始まりました いよいよゴールデンウィークが始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?遠くへ旅行する人、近くで過ごす人、自宅で休む人…色んな人がいるでしょう。 さて、弟子屈町の森の様子はというと…、キタコブシがようやく花咲き始めまし […]
2024-04-18 / 最終更新日時 : 2024-04-18 harukiyoshii 自然のお話 春の森を歩く 2024年4月18日 10:30 天気 曇り 弟子屈の町中では、フキノトウやフクジュソウがたくさん咲き、すっかり春らしい環境になってきたので、和琴半島も良い感じなのでは?と予想し、下見に行ってみました。 駐車場からすぐの […]
2024-04-10 / 最終更新日時 : 2024-04-10 harukiyoshii 自然のお話 一夜が過ぎ…。 昨日は雪降り&強風で、どうなることかと思っていましたが、打って変わって快晴となった今日。日差しが温かく、動いていると暑くすら感じる気温で、そこに吹く風が気持ちいい。真っ白になった地面に日差しが当たって、かなり眩しい…(笑 […]
2024-04-09 / 最終更新日時 : 2024-04-10 harukiyoshii 自然のお話 冬…? 春が来たなぁ~と喜んでいたのも束の間、雪が降ってきました。しかも結構積もり、しっかり地面が真っ白に…(苦笑)冬の再来か?
2024-04-07 / 最終更新日時 : 2024-04-07 harukiyoshii 自然のお話 眩しい蒲公英 フクジュソウに続き、タンポポも花を咲かせました。春の初めは、咲いている花はフクジュソウくらいなので、黄色いタンポポが良く目立ち、鮮やかな黄色が綺麗です。春の訪れを首を長くして待っていたので、より感じます。 鳥のさえずりも […]
2024-04-01 / 最終更新日時 : 2024-04-01 harukiyoshii 日々のお話 4月1日 本日から4月に入り、新年度がスタートします。弟子屈町では、認定こども園がそれぞれの新しいクラスで活動が始まりました。 新しい学校、新しいクラス、新しい職場…など、様々な始まりを迎える季節…春。心がドキドキ!ワクワク!する […]