青空

昨日とは打って変わって、青々とした空が見えた今日ですが、相変わらず風が強い…(汗)
家で寝ている時も、風が木々や屋根、壁に当たる音が凄い音でなかなか眠れないったらありゃしない。
家の周辺で木が折れていそうな強風でしたが、今朝確認したら折れた木はなかったので一安心。
今日みたいな風の強い日は、森の中を歩く時は注意が必要です。
老いた木、枯れた木、もろい木が風によって折れる可能性があるからです。ちいさな枝程度のものであれば、なんてことありませんが、自分の足くらいの枝が落ちてきたら…想像するだけでゾッとしますね(汗)
そういった危険を察知するためには、日頃から”意識して見る”ことが大切です。
あそこの枝はなんだか折れそうだな…、この木は腐っているから将来的に倒れるな…。
自然の美しさに目を向けることができるのは良いこと。
あわせて、自然の中にある危険にも目を向けることができると素晴らしいですね。
自然は美しさだけでなく危険もあるもの。
自然を楽しむためには、危険を知ることも大切。
たまにはそんな目を持って森を歩くと、いつもとは見え方が変わるはず。
そんな見方も”自然の楽しみの一つ”だと思っています。