雲に包まれた硫黄山麓を歩く

見るからに低い位置に雲が広がった弟子屈町。風が吹き、気温も低いので「寒い!」と感じた方が多かったのではないでしょうか。
そんな肌寒い日でも歩くのが私です…(笑)
ということで硫黄山麓をちょっと歩いてきました。

硫黄山レストハウス”硫黄山MOKMOKベース”の周りではイソツツジが綺麗に咲いていました。丸ッとした姿が可愛らしいですね♪
とはいえまだまだ咲き始めたばかり。これからドンドン増えていって視野いっぱいに咲き乱れる光景が楽しみです。
この天気でしたが歩いている人がボチボチいました。硫黄山の噴気やイソツツジの花を見て「わおー!」「可愛い!」と反応していて楽しそうだったなぁ~!

ちょっと森に入ると、足元にはゴゼンタチバナの花が咲いていました。朝に雨が降っていたので、葉っぱやお花が潤った姿が美しかった。
マイヅルソウやツマトリソウも咲いていて、白いお花がたくさんでした!

上も下も真ん中も緑の世界。言葉なんていりません。ありのまま五感で自然を感じるだけ…。
今日だから見えた世界。感謝しかありません。
こんな感じで自然を楽しんでいました~♪