気になって…

昨日、展望台へ行った際に見事な雲海を見ることができたのですが、その一方でちょっと気になった植物があったので、改めて行ってきました。
白いような黄色いようなお花が咲いていたんです。確認してみると…。

ウコンウツギ?が咲いていました。
名前の由来は、ウコンような鮮やかな黄色い花をつけることからですが、白っぽいですね…(汗)
北海道では亜高山帯に生息する高山植物です。

エゾノマルバシモツケも咲いていました。
こちらも高山に咲く植物ですね。

ベニバナヒョウタンボクも。

同じ場所でも時間や季節が変われば、違う景色が見られて楽しいものです。
皆様も今の摩周湖とその足元の植物たちを観察してみてはいかがでしょうか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

自然のお話

前の記事

曇が続く日々