地球色の池

言葉はいらない…ただそこにいるだけでいい…。心の底のさらに奥から浄化される、そんな神秘的な場所”神の子池”に行ってきました。

今日は青みがあり、地球を見ているような感覚がありました。何度か訪れていますが、来るたびに違う表情をしているので飽きることなく、新しい発見・出会いをすることができています。
池の中にある木も本当に不思議ですよね!10年後も同じ姿なのでしょうか?気になります…(ダジャレじゃないですよ笑)

さて写真にある生き物が写っているのですが、わかりましたか?

ズームするとこんな感じ。赤色の模様がある魚が泳いでいます。4匹見えますよね?
サケ科のサクラマスです。赤い模様は産卵期の婚姻色で、近くで見ると綺麗に赤く染まっています。情熱の赤です。
川で産まれた小魚が一度海に出て、大きくなってまた産まれた川に戻ってくるのですから凄いことですよね!

美しい池を楽しみながら足元の植物も楽しみました。
エゾトリカブトが咲く季節になったのですね。少しずつ秋が近づいてきています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です