プライベートツアー~前編~

夏に摩周ネイチャーガイドカササギのガイドツアーに参加してくださったお客様がまた遊びに来てくれました!
本当にありがとうございます♪

前回は摩周湖を見たい!と、熱い気持ちのご相談があり、摩周湖を中心に弟子屈とその周辺の自然をご案内して楽しんでいただきました。
今回は屈斜路湖を見たい!ということで、屈斜路湖と周辺の自然を楽しんでいただこう!というツアー内容でスタート。

屈斜路湖は初めてのお客様だったので、まずは美幌峠へ。やっぱりここからの屈斜路湖は絶景ですね(写真は載せてませんが)
積雪量が道央に比べて少ないこのエリアですが、美幌峠からは真っ白の斜里岳と海別岳が見えましたよ。カッコいい立ち姿なんですよね~。
そして小さく見える摩周岳も確認!「夏はあそこにいたんですよ~」なんて思い出話をしながら次の場所へ。

今回の目的でもあった白鳥の湖…砂湯へ。お客様の暮らしている街では白鳥がいないそうで、姿が見えるなり「白鳥いたー!!」と大はしゃぎ(笑)
これまたスゴイ熱量で白鳥と過ごしていました。こうやって楽しんでいただけることってガイドとしても地元民としても嬉しいことです。
白鳥と戯れているとわかってくる一匹一匹の個性が面白いもので…人が近づいてきた瞬間に餌がもらえると思って勢いよく近づいてくる個体もいれば、ある程度の距離を取って警戒をしつつ「餌くれるかな?」とジーと見つめて来る個体がいたり、はたまた湖でこちらの様子を伺う個体がいたり…と性格が色々あるみたいです。
お時間があれば皆様も観察してみてくださいね。(砂堀・温泉発掘も楽しいですよ!)

砂湯を後にして硫黄山へ。
夏の硫黄山と違う雰囲気を感じながら、噴気を五感で感じながら「地球ってスゴイなぁ!」を体感しました。
硫黄山は、何度来ても自然の力をビシビシ感じる場所ですね。

その後は道の駅摩周温泉でお土産を買ったり、摩周湖の湧き水を見たり、のんびりとした時間を楽しんでいただきました。

~後編へ続く~

ゆっくりと時間をかけて自然を感じる、自然に浸る、自然の一部になる…そんな体験ができるのはプライベートツアーの良いところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です