ウルトラマンの木

こちらの写真をご覧ください。
可愛い小人が葉っぱの帽子をかぶっているように見えませんか?
しかも、小人が小人をおんぶしているんです。

この顔に見えるのは去年に葉っぱがあった場所で葉っぱが取れた跡、いわゆる”葉痕”が顔に見えているのですが…
オオカメノキという樹木の葉痕と芽は、この写真のような形が一般的なのです。

この小人の帽子は進化をします!

はい、3つになるんです(笑)
スゴイでしょ?でもこれで終わりません。
さらに進化すると…

ウルトラマンになります!!!
これがオオカメノキの3段進化なのです!

というのは冗談として(笑)
どれもオオカメノキなのですが、一つ一つ個性があったりするものです。このウルトラマンを見つけた時は衝撃でした(笑)
自然を見るというのは、なにも絶景・風景を見るだけじゃなく、こういった一つの木を見る…ということも楽しいものです。
この後雪が解けてたくさんの草花が顔を出し始め、春の森になっていく。冬芽から葉っぱが広がっていく様子、森が小鳥たちの囀りで賑やかになっていく、日々観察しているとそんな過程も楽しいんです。

これは旅行先、観光先だけではなく、皆様のお住まいの自然でも同じだと思います。
”自然をみる”ための気づき、キッカケをツアーを通してお手伝いさせていただきます。

これから春を迎えます。賑やかな森へと変わるドキドキのシーズン。ぜひお越しください!お待ちしております♪

シュワッチ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です